こんなことでお困りでは
◇日本語、英語のマニュアルに加え他の言語のマニュアルも必要になった。
- 最大40か国の言語に対応いたします。翻訳支援ツールを最大限活用し、作業の効率化や高品質な翻訳を提供いたします。
- 当社では単なる翻訳だけではなく、「情報の現地化(ローカライズ)」を実現するため、原文の見直しなど入念な準備作業を実施します。
お困りごと解決までの歩み:担当者のインタビュー動画
翻訳・多言語サービス担当者が紹介しています。
制作・提案実績
- 取扱説明書の言語展開例(日本語・英語・中国語) →PDF
見積り事例
- 言語展開見積書(ご参考) →PDF
翻訳・多言語サービスとは
情報の現地化(ローカライズ)
ダイテックの多言語対応サービスは、単なる翻訳ではありません。「情報の現地化(ローカライズ)」で貴社の海外ビジネスをお手伝いします。ローカライズとは、外国で製品を販売するために、言語、法律、規格、あるいは現地の文化や慣習に合わせて改修することを意味します。
ダイテックは「情報の現地化」のため、入念な準備作業を行います。たとえば、翻訳前には経験豊富なライターが日本語または英語などの原文を見直しし、多言語に展開する際に誤訳されにくい原文を作成します。このような準備作業は現地で「伝わる」マニュアルを作成するには欠かせない作業です。
また、ダイテックは貴社内において多言語展開が内製化できるようお手伝いします。
その他にも、海外法規・国際規格に対応した取扱説明書適合性診断やセミナー、コンサルティングなど、幅広くサポートします。
多言語化の前に
多言語化は、まず、原文である日本語または英語を多言語翻訳に適した文にするところからはじめます。ダイテックは、テクニカルライティングのプロが、簡潔で明瞭な文章に修正して原文を最適化します。ほかにも、用語集の作成、綿密な翻訳プロセスの設計などにより、品質の向上をはかります。
原文(日本語または英語)の最適化 | テクニカルライティングのプロが、長文や冗長文、あいまいな表現、用語・表現が不統一な文章を、簡潔で明瞭な文章に修正します。最適化された伝わりやすい原文にすることで、翻訳時の作業効率および品質が向上します。 英語や多言語に翻訳する際に翻訳者が誤解せずに正しく翻訳することができ、その結果、誤使用による事故やクレームのリスクを低減します。 |
用語集の作成 | 繰り返し出てくる重要用語を抽出し、登録管理します。用語集を運用することで、表現が統一され、誤解を招かない分かりやすい表現となり、表現の違いによる読み手の誤解を防止できます。また、複数人での作業も潤滑にします。 |
翻訳プロセスの設計 | 多言語翻訳時に使用するツール、作業手順、チェック項目などを検討し、翻訳対象ごとに最適なプロセスを構築します。 |
翻訳・多言語化
経験豊富なネイティブスピーカーによるプロ翻訳
翻訳言語を母国語とするネイティブスピーカーによる翻訳ですので、正確かつ自然で分かりやすい翻訳が可能です。
言語能力だけでなく、高い製品理解と仕向け地の法律や規格などの幅広い知識により、技術文書の翻訳にも対応できます。
TRADOSなどの翻訳支援ツールで翻訳資産を活用することにより、コスト削減、用語・表現の統一、短納期での納品といったご要望にもお応えします。
翻訳完了後の厳しい品質チェック
熟練の多言語チェッカーによる翻訳校正でさらなる品質向上を図ります。
多言語校正では以下のような内容をチェックします。(以下はチェック項目の例です)・訳漏れがないか・数字/単位は合っているか・桁数や小数点は現地語に対応した表示になっているか・用語/表現は統一されているか
40言語以上の言語に対応
日本語、英語はもちろん、西ヨーロッパ、東ヨーロッパ、アジア全般、その他アラビア語などにも対応しています。
西ヨーロッパ言語 | フランス語・イタリア語・ドイツ語・スペイン語・ポルトガル語・オランダ語・ギリシャ語 |
東ヨーロッパ言語 | チェコ語・ポーランド語・ロシア語・ルーマニア語・ブルガリア語・ハンガリー語・スロベニア語・スロバキア語・エストニア語・ウクライナ語・リトアニア語・ラトビア語・ボスニア語・クロアチア語・セルビア語・マケドニア語 |
アジア言語 | 中国語(簡体字・繁体字)・韓国語・タイ語・ラオス語・カンボジア語・ベトナム語・インドネシア語・トルコ語・カザフスタン語 |
北ヨーロッパ言語 | デンマーク語・スウェーデン語・ノルウェー語・フィンランド語 |
中近東言語 | アラビア語・ペルシャ語・ウルドゥー語 |
北アメリカ言語 | カナダフランス語 |
南アメリカ言語 | ブラジルポルトガル語・ラテンスペイン語・メキシコスペイン語 |
海外法規・国際規格対応
取扱説明書の海外法規・国際規格適合性診断 | 貴社の取扱説明書が海外法規や国際規格に適合しているか否かを診断します。製造物責任(PL)訴訟や海外取引を行ううえでのリスクを明確にすることで、リスク最小化のための行動計画を立案できるように支援します。 |
海外法規・国際規格対応取扱説明書の制作 | 海外法規・国際規格に準拠した各種取扱説明書を制作します。 |
言語展開業務の内製化支援
取扱説明書作成チームの教育 | 翻訳に適した資料の作成および国際規格に準拠した取扱説明書制作についての教育をサポートします。管理体制の構築、外注化可能な作業の選定、ツールでできること/できないこと、品質向上のための言語対応マネジメントについて研修およびフォロー指導します。 |
海外法規・国際規格のコンサルティング | 海外法規・国際規格に準拠した取扱説明書制作についてコンサルティングを行います。 |
国際規格関連のセミナー実施 | プロの講師による「使用説明の国際規格 IEC82079.1-2012対応」公開セミナーを実施しています。 |
中国国家標準(GB 規格)対応サービス | 貴社の製品を中国国家標準(GB 規格)、その他の法令・規格に適合させるためのお手伝いをいたします。 GB 規格検索システムのご提供、正規 GB 規格の販売、マニュアル適合性診断や制作、各種調査・コンサルティングなど、幅広くサポートをしています。 |
中国向け取扱説明書作成セミナー実施 | 取扱説明書に関する中国の法規と、国家標準(GB 規格)の要求事項を分かりやすく解説。取扱説明書に関する要求事項を理解することで、製品の差し押さえリスクや賠償リスクを低減します。 |
チェックリスト/多言語ガイドラインの作成 | 翻訳校正のチェックリスト、および、言語ごとに異なる特有の記載方法のガイドラインを作成します。チェックリストやガイドラインを活用することで、誰もが一定のルールで作業ができるようになるため、翻訳品質が向上します |
翻訳支援ツールの導入 | 翻訳支援ツール購入後、効果的な使用方法やコツをレクチャーします。 |
運用コンサルティング | 翻訳支援ツールの運用を指導します。 |
取扱説明書の保守 | 国際規格対応、海外法規対応、多言語対応、制作プロセス改善など取扱説明書制作に関する疑問にお答えします。 |
研修・セミナーのご紹介
ネイティブのスペシャリストから徹底的に学ぶ! 企画、英文ライティング、用語管理、翻訳発注
海外向け取扱説明書を作成するにあたって事前に知っておくべきポイントを解説。
多言語作成の元となる取扱説明書を日本語で作成する場合の注意点と英語で作成する場合の注意点を具体的に説明します。
多言語制作の効果的なプロセスや発注管理、品質保証体制、そして用語管理のコツを紹介します。